2020/03/20 逗子海岸 晴れ 16℃ 西風10m
春一番から約一か月ぶりの海です。3月に入って寒い日が続き、平日は吹いているのに土日は雨の日が続きましたが、やっと春らしい天気になりました。
今日は
フォイルのはずだったのですが、風は夜に吹いた20m/sec( 時速に直すと72Km/h)の暴風の影響で今日の逗子はそこそこ波が有り、天気も良くサーファーが一杯でした。もう少し風が落ちる(風速が下がる)予報だったので、今日はフォイルに乗るつもりだったのですが、この風速と波があるのでウィンドサーフィンで行きます。
逗子に10:30に着くと風は10mを少し超えるくらいなので、セイルは買ったばかりの2020年モデルのGA IQ 5.6m2を張ってみます。
新しいセイルは事前に試し張りしていたので、スムーズにセッティングする事ができました。
浜で張って見てセッティングを変えた所は、エクステンションを30cmにして2cm余らせて、ブームを2cm伸ばして1cm余らせました。つまり指定が179なので185cmとなり、指定より6cm多くアウトを引いて乗りました。
ウィンドサーフィンでのこのセイルの乗り味については別途レポートしようと思います。
結局
午後3時まで風は落ちずに、10m~12m程度吹いていて楽しく乗る事ができました。波がそれなりにありサーファーが一杯でしたが、今日は西風だったのでポート一本で楽に沖に行く事ができました。今日の総走行距離は47Km、最高速度は36.9Km/h でした。
午後3時過ぎに風が落ちてしまって動く程度の風しか無くなってしまいましたが、そんな状態でも、ナッシュのウィングサーファーは3.6m2で、フォイルがしっかり浮いていて気持ちよさそうにサーフィンしていました。
おまけ
今日はとっても気持ちよく乗れたので、逗子駅に向かう途中のプリン屋さんのマーローでプリンを買って帰りました。
今日も美味しかったですね。(これくらいのカロリーは消費しているでしょうし。)
おわりに
明日も明後日も風が吹く予定なのですが、もしかして今年は風の当たり年で、フォイルにはあまり乗らないかもしれません。最後にフォイルに乗ったのが昨年の12月1日なので、3か月は経ってしまったので乗り方を忘れそうです。
おしまい