はじめに
ゴールデンウィークが終われば、ウィンドサーフィンのワールドカップが津久井浜で開催されます。 wwcjapan.com
4/28(日)の逗子の試乗会に来ていた、三名の選手にちょこっとだけ話を聞いてみました。
J-25浅野プロ
”フォイルにエントリはしてあるが、未だ出場するかは決めていない。その前に今年モデルの道具が届いていない。”
昨年の試乗会のフォイルの走りを見ているので、出て欲しいですね。メーカさん早く日本選手にも道具を。
JPN-67山田プロ
風のない中、ホントはフォイルのデモするはずだったのに、あっという間に誰も見えない所まで ”飛んでいってしまった”・・・営業ですよ営業。
”逗子は人がいっぱいで、怖かったんだよ~はっはっは~”だそうです。
試乗会そっちのけで、楽しそうに乗っていました。地元のWCでは期待が持てます。
(この写真はそっちのけ中のイメージです。実物とは異なります。)
J-311穴山プロ
風のない中、誰もプレーニングしていない逗子湾で一人飛んでいて、山田選手が出てくると、これまた誰も見えない所まで ”飛んでいってしまった”
”風が吹かなかったら何もしないはつまらないから、レースに出てみる!”
だそうです。
(ちなみにこのセイルはS2マウイ:僕は乗らなかったけど、試乗した人によるとカムセイルなのにカムが無いみたいに軽くて返りが”抜群に良い”そうです。秋の試乗会では乗ってみよう。)
エントリーリスト
PWAのホームページにエントリーリストが公開されています。
今年のWCは5/10から5/15の開催です。5/7時点でのWindguruの風予報では、フォイルは成立しそう。特に5/11と5/12.スラロームは5/14一日のみかな。
(惜しいな~5/8,5/9も吹きそうなのに。。。)
おしまい
購入品情報
Windsurfing MAGAZINE(6) 2019年 05 月号 [雑誌]
- 作者: (temp)
- 出版社/メーカー: フリーラン
- 発売日: 2019/04/26
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る