今週のお題「防寒」
2022/11/20 逗子 北風曇り 5m
今日は北風で曇り(後半雨予報)なので、防寒のためにウェットスーツからセミドライスーツに変えました。
防寒対策
11月中は晴れて南風ならウェットスーツ+タッパーで十分なのですが、北風の場合は11月後半になると、さすがに寒くセミドライスーツが欲しくなります。
冬用のスーツはウェットスーツよりもかさばるので、移動の時はこのDAKINE BOOT PACK を使用しています。容量は50Lです。濡れると重くなるし、しっかりしたものが欲しくなります。
仕様
容積:50L
サイズ:48✖36✖33cm
重量:0.9Kg
機能
1.バックパネルアクセス、防水ライニング付きスキー/スノーボードブーツコンパートメント
2.大きめのパッド付ヘルメットとゴーグルポケット
3.ジッパー付のフロントカーゴポケット
4.IDパッチ(お名前エリア)
5.しっかりしたパット付紐:ショルダーストラップ付
6.おしゃれな色柄
もともとは
スノーボードのブーツとヘルメット、グローブなどをまとめて運ぶものなのでとても丈夫にできています。裏がパカッと開いて、防水バックに入れたドライスーツをすっぽり収納することができます。
ただかなり厚みがあるので、担いで電車に乗るのは迷惑です。足の間に挟むとこんな感じになります。
前に持ち手がついていたり、ショルダーストラップも付いているので、重い濡れた冬用のウェットスーツを入れても重さが分散されて、持ち運びやすくできています。
おわりに
色や柄も豊富で毎年変わったりするので、人と被ることはないんじゃないかと思います。今はウィンタースポーツのシーズンなので、値段が高いのですが、季節外れになるとお得に売られていたりします。ただ自分のお気に入りの柄があれば、その時が買い時だと思います。ちなみにこの柄は今年はありません。
購入品情報
もし今年買うならこれかな。
これはサーフィンぽいですね。
もちろんスノボに行くときも使えます。
黒は少し安いのですが、やっぱり綺麗な色柄がいいですよね。
おしまい