WindFoiling

ウィンドサーフィンとフォイルに関するブログです。

NEWセイル セバーンMach5到着

2022/8/20 逗子 微風
やっとセイルが到着しました。2021年の11月10日に頼んで、2022年の8月20日に到着です。

人生初のセバーンセイルです。

モデルはMach5(マッチでは無くマッハです。)の6.2m2で本栖湖スペシャル用です。カタログ号には乗っていないのでちょっと解説してみます。

ダウン
ダウンは430cmが指定で4連プーリーです。プーリー色と材質が、左右で違いますがなんでだろう?4連と言うことはダウンを引くのが重そうです。シートポケットとバテンテンショナーが付いています。あとEZZYセイルと同じくタックベルトが付いているんですね。

アウト
ブーム長が190cmでブームの後ろに飛び出すタイプです。プーリーとグロメットの二段になっています。

カム
カムは4つでRDMマスト専用のものが装着されています。ブームの上下に二つづつなのでバランスが良い感じです。別売りのカムを買えばSDM(普通太さのマスト)でも使えるようです。

トップ
トップはマストキャップが無いタイプです。良くわからない紐が二本出ています。
白いのはセイルを干すとき用かと思いますが、オレンジのはなんだろう?

バテン
バテンは7本です。速そうです。セバーンセイルは他のセイルと逆向きに張るようで、慣れていないと張るのにすごい時間がかかるのだとか。本栖湖に行く前に張ってみようと思います。

つづきに
重量はカタログで4.73Kgで、持った感じは4カムにしては軽い感じですが、ブーム長の割には丸めた時の長さがあり、横浜市営地下鉄で自宅に持って帰るのに電車の天井に丁度当たる程でした。この上のサイズのセイルだと電車への持ち込みは難しいかもしれません。
今週の本栖湖は吹きそうにないので、次回は庭でセイルを張って確認してみます。

参考
本家のリンクを貼っておきます。

www.severnesails.com

カタログ号に記載はありません。