フォイリング
2019/10/22 令和元年 即位の礼 逗子海岸 北風12M おわりに 僕の艇庫では試乗会の後はバーベキューで締めくくりとなります。そこにはメーカの人や現役プロ、元プロの人たちも参加するので、一杯入った所の本音トークが聞ける良い機会です。 宮崎地鶏 バーベ…
2019/10/22 令和元年 即位の礼 逗子海岸 北風12M 朝から大雨で逗子海岸に到着した時間が遅かったので、今年の試乗は二艇のみとなりました。雨 で参加者が少ないので、15:00には撤収開始してバーべQを開始しようとしていましたが、お願いして16:00までちょ…
2019/10/22 令和元年 即位の礼 逗子海岸 北風12M 試乗開始 朝から大雨で逗子海岸に到着した時間が遅かったので、今年の試乗は二艇のみとなりました。雨で参加者が少ないので、15:00には撤収開始してバーべQを開始しようとしていましたが、お願いして16:00…
2019/10/22 令和元年 即位の礼 逗子海岸 北風12M 今日は2020年モデルの試乗会です。気になるモデルをチェックしてみます。 JP 今年の2020年モデルカラーは渋赤です。 逗子にジャストサイズは、やはりこのフリスタウェイブでしょうか。これ一本で台風以…
2019/10/22 令和元年 即位の礼 逗子海岸 北風12M 今日は2020年モデルの試乗会です。気になるモデルをチェックしてみます。 ナッシュ 今年のナッシュはフォイルにコミットしているようです。SUPフォイルにウィンド フォイル、ウィングサーファーとフォイル…
2019/10/22 令和元年 即位の礼 逗子海岸 北風12M 今日は2020年モデルの試乗会です。気になるモデルをチェックしてみます。 個人的な注目は ・ナッシュのフォイル ・さらにショート&ワイドになったフリーライドボード ・フォイルとウィンドの共用できそう…
2019/8/31 本栖湖 天候 晴れ 今日の本栖湖 午後2時に着きましたが、まさかの無風でした。 ですが、この後吹き上がって、いつものようドラゴンビーチから出廷しましたが、海も吹いているようで今日は人が少なかったです。本栖湖にフォイルは3艇のみでした。 …
2019/08/24 本栖湖 強風 15M 今日の本栖湖は、ブローが強力で15Mくらいはあったんでは無いだろうか。僕が乗った中では今年一番の風です。まあ、本栖湖なので風の強弱があり、15Mと言っても一瞬です。 風が見える 風が強く吹く所は海面や湖面が黒く見え…
2019/08/17 本栖湖 10M 今日は逗子セットでフォイルを試します。風は先週と同じ本栖湖レギュラーの10Mといった所です。 今日のセット 今回は逗子でいつもつかっているセットに変更して見ます。ボードはJPフリスタ100Lで、セイルは前回までは本栖湖で…
2019/08/17 本栖湖 10M 今日は逗子セットでフォイルを試します。風は先週と同じ本栖湖レギュラーの10Mといった所です。 ジョイントについて ジョイントはセイルのダウン(下側)を引っ張る道具で、セイル全体の形を調整することができます。 僕の使って…
2019/08/10 本栖湖は今日も結構吹きました。 今週からお盆の連休なので、ドラコンビーチと本栖湖キャンプ場の駐車場はキャンパーで大混雑でしたが、意外と湖面は空いていました。ウィンドサーファーも家族サービスでしょうか。 今日は途中からウィンド 午後…
2019/08/03 本栖湖 晴れのち雷10M超 今日は結構吹きました。 本日のフォイリングセット ボードはJP フリスタ100L+EZZYセイル LEGACY5.8のセットでフォイリングです。 ウインドサーフィンの邪魔にならないように、下に下って練習です。まだフォイル…
2019/07/27,28 本栖湖 台風のち微風 今週は 艇庫の本栖湖合宿でした。ジョイントの位置を調整してウィンドの遅い人と同じくらいの速度で飛べるようになりました。 なお艇庫というのは、ウィンドサーフィンやSUPを海に置いておくための場所で、逗子、鎌倉、江…
2019/7/21 本栖湖 曇り 先週はウインドでしたが、今週はフォイルでの初本栖湖になります。来週は艇庫の本栖湖合宿なので、少しは練習しておかねばなりません。(少しは上達しておかないと、フォイルは遅い遅いと抜かれまくります。) 初の淡水 結論から言い…
今週のお題「部活」 今でこそウィンドサーフィンやフォイルなどのアウトドアが趣味になっていますが、中学時代の部活は「科学部」でした。 「科学部」といっても、僕の学校では「帰宅部」とほぼ同義語で、写真を撮影して暗室で現像したり、電子工作の半田付…
2019/07/07 逗子南風 鎌倉沖 7m 今日は 結構飛べました。逗子湾から出て、稲村ヶ崎沖までレグを延ばしてジャイブします。 (!)地図はGoogleから レグとは、決まった方向に進んでいる進路のことで、ターンすると次のレグになります。ジャイブとは風下回りの…
2019/6/1 今日から6月です。今日の逗子海岸は、南風6mでした。 今日はちゃんと飛べたのは3フライト程度です。風が秒速6mくらいあると少しは飛ぶ練習ができました。 今日のテーマは微風での上り ウィンドサーフィンの場合は、基本はボードをフラットに…
2019/05/25 今日の逗子海岸の風は5mくらいでした。今日は結果的には1フライとのみとなりました。 サーマル期待 今日は天気も良く、気温も上がって来たので、サーマルが来ることを期待して海にでました。サーマルとは、天気が良く陸の温度が上がると、海か…
2019/04/20 南風10m 今年初めて フォイルに乗りました。そこそこ風が有ったので、ウォータースタートの練習をしてみました。ちなみにウォータースタートと言うのは、風の力でセイルと体を水から引き上げてもらうボードへの立ち方です。 ウォータースター…